
甲子園のタイガースファンのみなさん、今日のヒーローはこの甲子園、見事なアーチをかけたお二人です。アンディ・シーツ選手、そして今岡選手です。シーツさん、やっぱりこの歓声すごいですね。

そうですね、今いい感じで打ててるんでこの調子を続けていきたいですね。

本当に第1打席の犠牲フライもそうでした。その後のホームラン、バックスクリーン見事でした。

そうですね、あの第1打席の犠牲フライはラッキーでしたけど、ホームランいい感じで打てました。

そしてシーツ選手は現在リーディングヒッター争いのトップです。

そうですね、それは関係ないです。チームが勝てばいいことです。

そして今日の勝利というのはリリーフ陣も含めてチームのみなさん、みんなで勝ち取った勝利、そんな印象が強いんですが。

そうですね、みなさんもいい感じできてますんで、僕もいい感じで打ててこれから勝ち続けていきたいです。

わかりました。続きまして今岡選手にインタビューを行いたいと思います。今岡さん、まずはあのホームランからうかがいます。打った感触はいかがでしたか?

やっぱりホームランは気持ちいいっすね。

そして今岡さんは前回のお立ち台は大阪ドームでした。この甲子園のお立ち台いかがでしょう。

これもまた気持ちいいですね。

そして貴重な追加点の場面をうかがいたいんですけど、あの打席の前、金本選手、必死に進塁打を打ったような気がしました。どんな気持ちで打席にはいりました?

あの〜、ベンチに帰ってきてから「ありがとうございます」と言いました。

そしてこのロッテというのは甲子園球場で昨年、本当に悔しい思いをしたと思います。どんな気持ちでこの試合にのぞみましたか?

まあ、どんな思いというより、はい、これからも一戦一戦続きますからがんばっていきたいと思います。

今、これから一戦一戦続くとおっしゃいました。今シーズン今岡選手、苦しい時期があったと思います。いよいよですね。

明日からもまたがんばりたいと思います。

わかりました。そしてシーツ選手にものぼっていただいて、二人にファンにメッセージ一言ずついただきたいと思います。それではアンディ・シーツ選手、阪神ファンに日本語でお願いします。

がんばりま〜す。

そして今岡選手、最後にファンにメッセージ一言お願いします。

僕もがんばります。

今日のヒーローは今岡選手、アンディ・シーツ選手でした。

甲子園のタイガースファンのみなさん、今日のヒーローは鳥谷選手です。まずこの大歓声にこたえてください。

えっ?

大歓声にこたえてください。

とりあえず勝ってホントに良かったです。

ロッテは昨年の日本一チームだけあって、本当にタフなゲームでしたね。

そうですね、やっぱり昨年あの日本シリーズで悔しい思いをしてたので、まあなんとか勝ちたいという気持ちでずっとやってました。

そしてその悔しい思いをしたロッテに対して、交流戦2連勝です。

そうですね、まだもう一回千葉でもあるんで、まあなんとか全部勝ちたいと思います。

まず、あの先制の場面から振り返っていただきたいんですが、相手の久保投手、本当にクイックのいいピッチャーでした。どんな思いではいりました?

そうですね、やっぱりクイックが速いんで、本当にタイミングだけしっかりとっていこうという思いでいきました。

そして鳥谷選手と下柳投手ということになれば、昨年下柳投手が最多勝を決めた試合も見事な活躍でしたが今日もホントに見事な活躍でしたね。

まあね、なんとか1点でも多くとって楽なピッチングをさせられると思って思い切っていきました。

そしてタイガースはこの後、福岡に遠征します。今日若干肌寒いなか最後まで応援してくださったファンのみなさんにメッセージをお願いします。

え〜、明日から福岡に行ってなんとか3連勝して帰ってきたいと思うので応援よろしくお願いします。

今日のヒーローは鳥谷選手でした。
人気blogランキングへ←今岡選手のあの笑顔、一年中ず〜っと見たいな〜という方はクリックを