![]() |
大好き阪神ピッチャー陣(Photo) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
2006.05.10 Wednesday下ちゃんは雨男?
どうも開幕以来、下ちゃん登板の日は雨
![]() 明日は福原登板?って言われてたけどスライドかなぁ。 つうわけで昨日快勝した勢いにのってロッテ戦いってほしかったのに残念なことに雨で中止でした。 昨日の試合のニュースその1。 「六回に先発・オクスプリングがつかまり、3点差となり、なおも一死満塁でフランコ。外野フライも許されないピンチで左腕・能見の名前がコールされた。 「スライダーを狙われてる気がしたんで」と、カウント2―3から外角高めの直球で見逃し三振にしのぐと、金沢にバトンタッチ。続く里崎に6球粘られるも、最後はスライダーで空振り三振。「自然に声が出た。なにを言ってるかも分からない」と意味不明?の叫び声を発しながら、ベンチに走って戻った。 一人一殺の継投に、岡田監督は「予定どおりや。明日の天気も考えてな」と説明した。交流戦の開幕、10日の試合の雨天中止を視野に入れながら、総力戦で勝利をもぎ取る覚悟だった。 期待に応えた中継ぎ陣。球児はスゴイ。金沢、能見もよくやった。 昨日の試合のニュースその2。 本塁打が出れば逆転される場面で迎えた左のフランコに対し、指揮官は2年目の左腕をマウンドに送った。能見はフルカウントから、速球で見逃し三振に取った。ここで「投手はワンポイントで使わない」といつも口にしている岡田監督が信念を曲げた。続く右の里崎の場面であっさりと右腕の金沢に交代。金沢は得意のスライダーで空振り三振に仕留め、ロッテの反撃を絶った。 「一人一殺の場面で、一番いい形の三振を取った」と救援の2人をたたえた指揮官は、ワンポイントの継投に「予定通り」と、含み笑いを浮かべた。 バラエティ番組の下にでてくる字幕(?) 昨日の金澤くんの雄叫びを字幕にすると…… 「ヨッシャ〜!※△◆≠▼〆#*〜〜!!」 ビデオを見てると、ヨッシャ(のような感じ)のあと2回ほどにわけて叫んではるわ ![]() ま、自分でも何を言うてたんかわからんって言うたはんねんし。 とにかく失点続きの試合だったんで、こっから能見くんともどもがんばってね ![]() 人気blogランキングへ←負けた日はスポーツニュースはみないぞ〜っていう方はクリックを ![]() 2006.05.10 Wednesday快勝!快勝!
いや〜、交流戦いい出足
![]() 途中、オク様劇場もありましたが ![]() 思うにぜったいに強振しはったしや ![]() 今年はピッチャーのヒットが結構あるなぁ ![]() ダーウィンもランナー背負うもののなんとかがんばってくれたし 能見くんも、金澤くん(久しぶりのガッ〜〜ツポーズ!)も よくぞ打たれずに乗り切ってくれたし あのガッツポーズが1年間、見られますように ![]() 今岡もよく打ったし〜〜 うれしそうなヒーローインタビューやったね 言うことありません ![]() ただ一つ残念やな〜って思ったこと はじめにケガしはって退場しはったやん その間に赤星がタッチアップで先取点がはいったけど… 応援団は気づかないはずはないと思うねん ライト側で倒れたはったんやし ま〜、先取点がはいったし盛り上がるのはわかるねんけど 私もその場にいってたら「ばんざ〜い」って言ってたやろし でもその後もしばらく「そ〜れ、いけいけ〜」の声援は続いてたし 担架が運ばれてもまだ応援は続いてたし 担架に乗せられて運ばれるころになってやっと静かになってた このごろは勝利をした日は最後も風船とぶし 2ストライクまで追い込むと鳴り物がはじまる 私個人的にはやっぱり風船は7回攻撃のものやと思って最後はとばしてない 追い込んだ時もせめて守備中は静かな方がいいかな〜って思ってメガホンも鳴らさない これは個々人の考え方やしね〜 どっちが良くて、どっちが悪いってこともないけど ちょっといろいろ考えてみました ![]() 人気blogランキングへ←明日もぜったいに勝つぞ〜っと前祝いのクリックを ![]() |
![]() |
![]()
![]() ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |